ColdFusion 2023 にはStandard Edition(以下、スタンダード版)とEnterprise Edition(以下、エンタープライズ版)の有償エディションが用意されています。スタンダード版は、単一サーバーで中程度のアクセス数の堅牢なWebアプリケーションを提供するためのソリューションとして提供されているのに対し、エンタープライズ版では、より高パフォーマンスで、より拡張性のあるWebアプリケーションを構築する事ができます。この資料はエンタープライズ版とスタンダード版の機能の差を比較しながらエンタープライズ版の高可用性・高機能な魅力溢れる機能を紹介します。
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| ColdFusionインスタンス(実行環境) | 1 | 複数(*1) |
| エンタープライズマネージャー | × | ○ |
| クラスタマネージャー | × | ○ |
| コネクタレベルのクラスタリング | × | ○ |
| Session変数の外部(Redis)保存 | × | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| コード互換性アナライザ | ○ | ○ |
| セキュリティコードアナライザ | × | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| 同時テンプレートリクエストの最大数の設定 | ○ | ○ |
| 同時 Web サービスリクエストの最大数の設定 | × | ○ |
| 同時 CFC 関数リクエストの最大数 | × | ○ |
| キュー(処理待ち)のタイムアウト | × | ○(既定60秒) |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| Rest CFCを実装(サービス公開) | ○ | ○ |
| Swagger ドキュメントの生成 | ○ | ○ |
| API ManagerによるAPIサービスの総合管理 | × | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| Apache Derby 10.11 | ○ | ○ |
| Microsoft SQL Server 2019, 2022 | ○ | ○ |
| MySQL 8 | ○(*1) | ○(*1) |
| PostgreSQL 14 | ○ | ○ |
| DB2 11.x | × | ○ |
| Oracle 19c LTS | × | ○ |
| Sybase Adaptive Server Enterprise 16 | × | -(*2) |
| Microsoft Access | -(*3) | -(*3) |
| ODBC Socketを利用したODBC接続 | -(*4) | -(*4) |
| その他サードパーティ製 JDBC ドライバ | -(*5) | -(*5) |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| cfinput タグの html5入力タイプ対応 | ○ | ○ |
| Geolocation API + cfmap | ○(*1) | ○(*1) |
| websocket | △(100接続まで) | ○ |
| websocketクラスタ対応 | × | ○ |
| HTML 5 チャート | ○(CF11以降) | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| 改良版スケジューラーエンジン | ○ | ○ |
| cron式 | ○ | ○ |
| タスクのグループ化 | ○ | ○ |
| タスクの優先順位設定 | ○ | ○ |
| アプリケーションレベルのタスク登録 | × | ○ |
| タスクのチェーン(連鎖タスク) | × | ○ |
| タスクの起動失敗・例外時の処理 | × | ○ |
| タスクのリスナー(イベントハンドラー) | × | ○ |
| 除外日の指定 | × | ○ |
| タスクのクラスターサポート | × | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| HTMLからのPDFファイル生成 | △(機能制限あり) | ○ |
| 高品位なHTML→PDF生成 | △(機能制限あり) | ○ |
| PDFアーカイブ | ○ | ○ |
| PDFサニタイズ | ○ | ○ |
| ファイル間でのコメント交換 | ○ | ○ |
| PDFサニタイズ(付加情報の除去) | ○ | ○ |
| PDFファイル添付 | ○ | ○ |
| PDFスタンプ | ○ | ○ |
| PDFフォーム処理 | △(機能制限あり) | ○ |
| PDFサーバーサイド印刷 | △(機能制限あり) | ○ | PDF DDXの完全サポート | × | ○ |
| PDFデジタル署名 | × | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| SMTPによるメールの送信 | 〇 | ○ |
| POP、IMAPによるメールの受信 | 〇 | ○ |
| メール送信スレッドの設定 | × | ○ |
| 送信メッセージのスプール先の選択 | × | ○ |
| メモリにスプール可能なメッセージの最大数の設定 | × | ○ |
| バックアップメールサーバーの指定 | × | ○ |
| メールサーバーへの接続の維持 | × | ○ |
| スタンダード版 | エンタープライズ版 | |
|---|---|---|
| イベントゲートウェイ | △(機能制限あり) | ○ |
| MS OFFICE Excel との連携 | △(機能制限あり) | ○ |
| CFTHREADによる処理の分散 | △(機能制限あり) | ○ |
| RSA FIPS 140準拠の強力な暗号 | × | ○ |
| 可用性に優れた電子メールエンジン | × | ○ |
| JEEパッケージのデプロイ(EAR/WAR) | × | ○ |

